2018.06.27 14:16今すぐ幸せになっていいんだっていうこと留学と全く関係のないことなのですが……書いておきたくて…「生きる目的」って、「人生の最期に達成するべきもの」って考えがちだけど、そういうものでもないんだねー、という話です。「今、生きてる目的」を考えたらいいんだと思いました。
2018.06.07 09:15ヘルシンキ現代美術館現代美術は苦手ですがデザインの国フィンランドなら面白いかもと思い行ってみました。そこにあったのは、自由な発想が生む芸術でした。伝統的な技法にとどまらず、新聞紙や立体物、さらに音楽や機械をつかった作品など…、芸術家たちが固定観念にとらわれていないからこそできる創造でした。
2018.06.06 09:15フィンランド:デザインの力フィンランド・ヘルシンキに3日間滞在しました。私にとってフィンランドといえば教育分野、と思っていましたが、デザインの国だというのを知った上で見ると、その通りだと感じました。たしかに建築やインテリアのデザインが素敵でした。建物の内でも外でもなんだか落ち着きます。目で見て肌で感じた「デザイン」を言葉にするのが難しいのですが、私にとっては、「曲線」が印象に残っています。それから幅と奥行き、材質と色、音と...
2018.04.04 10:29皆が幸せに暮らせる社会ってどんなだろうフィンランドに留学中の友達と話したことを通して考えたことです。幸福度調査でフィンランドが世界一位になったときに、元大統領の夫人が「フィンランドが一位なら他の国はどんなに破滅的なのか」と言ったそうです(ちょっとあいまいです)。なんだか気になるネガティブな反応。なぜ?「それは、フィンランドは大して経済的に豊かな国ではないからかもしれない。きっとその調査では、5段階評価中の5揃い!ではなく、4とか3.5...
2018.03.20 11:24難民の人たちと会って楽しかった先週、放課後にラ・シャペル地区で難民支援の活動に参加しました。ラ・シャペルというのはパリ北部にある12区の一部で、パリにたどり着いた難民が多く滞在しているところです。パリ政治学院の難民支援サークルに入っている留学生友達が、「今日このあとラ・シャペルに行くんだ」と言うのを聞いて、良い機会だと思って付いて行かせてもらいました。前々から雰囲気を見学したいと思いつつも、とても治安が悪いと聞いてなかなか行け...
2018.03.08 11:23受験勉強で覚えた知識を駆使してスイスを楽しんだ私たち留学中の高校のクラスメイトと旅行に行きました。スイスのリゾート都市ツェルマットへ向かって山岳地帯を走る列車に乗っていたときの会話から考えたことです。
2018.02.18 16:12聞いてみないと分からないある記事で、日本の電車の優先座席に関するモラルの低さについて読みました。優先席に堂々と座りスマホに目を落とす若い男性が、脚に障害があって席をゆずってほしいとたずねた女性に「オレだって疲れてんだ!」と大声を上げた、という出来事があったそう。フランスの電車・地下鉄には優先席はありません(バスにはあります)。年配の方や子供連れが乗ってきたらすぐに声を掛けるし、二人組が一緒に座れる席を探しているの見てゆず...
2017.11.23 16:32??政治学=賢い??ルソーの社会思想がけっこう面白くて好きだったのですが、その人となり、生き方を知ると幻滅してうっとうしくなってしまいました(笑)例えば、ルソーは当時の教養人たちを「上っ面の礼儀、見せかけの教養だ」と辛辣に批判し、「学問・教養によって社会の道徳心が腐ってしまった!」と言い、続いて子供の教育についての提言を広げていきます。しかしルソー自身は、この教養人批判の論文でアカデミーの最優秀賞という栄誉を得、教養...
2017.11.16 16:26こんなに幸せな悩みもないとても恵まれているけれど、それゆえの悩みがある、という話ですーーーーー ーーーーー ーーーーー ーーーーー 先日参加した交流会での自己紹介で「自慢できること」という項目がありました。私の答えは「私は強運を持っています。」治安が悪いというところでも盗難にあったことが無いし、あいそうになったことも無いし、追いかけられたことも無いです。(ちなみに秘決と思われるものをこちらに書きました &n...
2017.11.11 13:14知らない人同士が物の貸し借りをしている光景パリ政治学院の図書館で勉強していた時のこと。学生の間で、「充電器わすれちゃったんだけど貸してもらえませんか」というやり取りをしているのを今日だけでも3件目撃しました。そして自分も借りられました(笑)日本だと、すくなくとも自分のいる大学の図書館では、知らない人同士が「ものを借りる」っていう関与をするのを見かけないなーと思うのですが。そんなことないですか?図書館に限らずフランスの人たちは、街中でも気軽...
2017.10.24 12:49それは今自分がすべきことじゃない日本人の同世代の女の子と話した時、芸能人のことで盛り上がっていたのですが、私はテレビ無し生活3年、売れている俳優・女優の名前も聞いたことがないようなレベルになってしまっていました(笑)それに気付いて「私もたまにはそういうのも息抜きに見ておくかね」と思ったりしたのですが、とりあえずいつも通り、毎日聞いている英語ニュースを流してロヒンギャ難民や独立運動や災害情報などについて聴いて《今この瞬間》も避難地...
2017.10.11 08:53「相手の価値観を理解する」ために週末にクラブハウスでのジャズライブを聴きに行ったのですが、隣にいた男性がカナダから来た大学教授で、それも私の専攻の社会学だったので、思いがけず話し込んでいました、…ジャズそっちのけで(笑)その先生はニーチェが好きだと言い、「神は死んだ」が歴史的にどんな意味をもたらしたのかをガチ講義してくださいました(笑)私は、「神は死んだ、というのは悲しい言葉に聞こえる、以来人間が真理を失って、よりどころを失った...