2017.09.25 12:32ベルリン旅行のプランについて 前回まじめな話で終わりましたが、今回はベルリン旅行のプランについて⭐️私は金月に授業がないので、毎週4日の長い週末があります。…とはいえ、いつもは週末の半分強は予習復習に費やすので、旅行中は移動の間にひたすらリーディングしてました(笑) Yes, this is a SciencesPo student.っていう感じがしました。…これでこそパリ政の学生。⭐️OUTLINE 概要木曜の授...
2017.09.18 09:47三色旗「トリコロール」の意味フランスの国旗の色、青白赤の組み合わせを「トリコロール」と言うのは割と日本でも馴染みがありますよね。「トリコロール」ってどういう意味だろう?三色にはそれぞれ意味があるのだろうか?と疑問に思っていました。(そして一度もググりませんでした)まず「トリコロール」は、「トリtri」3つの「コロールcolor」色ということで「3色」以上の何物でもないようです(笑)ちょっと期待はずれ感が無くもない(笑)そして...
2017.09.12 12:41留学ノートとしてのブログ私は留学において「考えること」と「書き残すこと」を大事にしています。なぜか?留学をなぜするかと言えば〈変化したいから〉であり、何が変化するのかと言えば、結局は〈考えの変化〉だと思うからです。「価値観が変化した」「異文化を理解した」「視野が広がった」などなど…どれも考えが変化したことだと言い換えられるのではないでしょうか!だから留学を通して得るものは〈考え〉だと思っています。そして考えは文章に残さな...
2017.09.01 16:25とりあえず書きました。留学で上手くやるのに語学力は関係ないのでは?留学に対するイメージのひとつに、「周りの人々と見た目も言葉も文化も違って疎外感や孤独感を感じそう」というのがありませんか?私はどこかそういう不安を抱いていました。なんせ、海外で生活するのは初めてなんです。(帰国子女ではないという意味です。20年間日本育ち。)一度も行ったことのない国フランスに行ってしかも10ヶ月も生活するなんて想像するだけで不安しかないし...